【フジテレビ副会長】の遠藤龍之介が記者会見で”一晩過ごす”という失言で炎上。辞任表明も根本解決にはならない

芸能人図鑑

中居正広の女性トラブル事件で、フジテレビ副会長の遠藤龍之介氏が話題になっています。

話題の理由は記者会見で失言してしまった“一晩過ごす”のようですね。

この発言について調べてきたので紹介します。




目次

遠藤龍之介副会長の記者会見
・遠藤龍之介の中居正広女性トラブル会見で”一晩過ごす”という失言
・遠藤龍之介の失言の文脈と状況
・遠藤龍之介の失言の意図と真意
・遠藤龍之介の失言の受け取り側で炎上
・遠藤龍之介の失言の業界の背景
・遠藤龍之介の辞任表明
・事件の根本解決には…

遠藤龍之介副会長の記者会見

1月23日に行われた中居正広の女性トラブルについてフジテレビ副会長の遠藤氏が会見を行いました。

【関連記事】元フジテレビアナウンサー渡邉渚に中居正広が示談金9000万円を支払ったのか?!噂される理由を紹介

会見ではフジテレビ側の透明性と説明責任を果たすためにオープンな形で行われ、各メディア、フリージャーナリスト、記者など出席が認められました。

この会見の中で、遠藤氏のある失言が注目を浴びてしまいます。

遠藤龍之介の中居正広女性トラブル会見で”一晩過ごす”という失言

一つ一つの質問に丁寧に答えていた遠藤氏。

しかし、会見の中で

「女子アナが…一晩過ごす」

という失言をしてしまい不適切な言い方として叩かれることになりました。

では、なぜこのような失言が出てしまったのかを次に紹介します。




遠藤龍之介の失言の文脈と状況

遠藤氏は、フジ・メディア・ホールディングスの社長を務めた人物で、記者会見の場で「一晩過ごす」という言葉を発しました。

文脈と状況

メディア
メディア

「女性アナが直接アナウンス業務に関係のない役員との会食に出席するということは、遠藤さんが社長だったり役員だったときにはあった?」

と聞かれると、

遠藤氏
遠藤氏

“「女性アナウンサー、もしくは女性社員との会食というのは数回私も経験しております。取引先、プロダクションとの接待というんでしょうか」と答えながら「そのことと現在問題となっている“献上”とは違う」”

と主張した。

メディア
メディア

「(その接待は)会社のビジネス上利益になるから(女性アナに)来てもらっていたのか?」

と問われると、

遠藤氏
遠藤氏

うーん、そうですね、あのー。なんていうんでしょう」と言い淀みながら、「まず(女性アナウンサーを)連れて行く人がいるわけですよ、1人で行くわけではないですから」

メディア
メディア

その上で、「その人(上司)がその夜、その席については責任を持つべきですよね?」

遠藤氏
遠藤氏

「アナウンサーの彼女が普通の楽しい感情でその席を……一晩過ごす…」と、思わずポロリ。即座に「夕食を過ごせるように責任を持たなければならないと思います」と、“夕食を過ごす”と言い直していた

この会話の引用元はYahooニュース

文脈はこの通りであり、この文脈からポロッと出てしまった失言であることが分かります。

フジテレビは報道やバラエティの影響力が強く、メディア関係者のスキャンダルが話題になりやすい環境にあります。

そのため、この発言が単なる比喩なのか、それとも深い意味があるのかは分かりません

しかし、この失言が話題になってしまうのも仕方がない気がします。

遠藤龍之介の失言の意図と真意

“一晩を過ごす”という言葉の一般的な意味は主に3つ挙げられます。

主な意味

①仕事や作業の徹夜
②誰かと深く語り合う
③親密な関係を持つ

の3通りだと思われます。

遠藤氏の発言から「仕事や作業の徹夜」はないと考えられるので、

「誰かと深く語り合う」「親密な関係を持つ」のどちらかだと考えられます。

遠藤氏がどのような真意で発言したかは不明ですが、メディア関係者の前で使う言葉ではなかったと言えますね。

遠藤龍之介の失言の受け取り側で炎上

“一晩を過ごす”という発言は、記者や視聴者の間で大きな反響を呼びました。

「単なる言葉のあや」として受け取る人もいましたが、「フジテレビの経営陣とアナウンサーの関係にまつわる噂を裏付けるものでは?」と疑問を持つ人もいました。

ネットの声




遠藤龍之介の失言の業界の背景

フジテレビに限らず、メディア業界では経営陣やプロデューサーがアナウンサーや出演者に大きな影響力を持つことがあります。

特にテレビ局は人事の決定権が強く、人気アナウンサーのキャスティングや昇進に経営陣が関与するケースもあります。

遠藤氏は

コメント

“去年、ドジャースの大谷翔平選手の自宅を取材し批判を受けたことなどを挙げ「2024年は非常に悪い形でお騒がせすることが多かった。『フジテレビはちょっと傲慢なのではないか』という意見がネットでもあふれている中で、起きてしまった。”

とコメント

自身の反省やフジテレビの反省を口にしていました。

遠藤龍之介の辞任表明

フジテレビの遠藤氏がが、第三者委員会の調査結果が提出される3月末をメドに辞任する意向を示しました。

遠藤氏は、27日に行われた記者会見で、調査結果が出れば

コメント

全ての常勤役員が速やかな形で責任を取る

と述べ、辞任の意向を明らかにしました。

事件の根本解決には…

この会見では、フジテレビの副会長の遠藤氏が透明性のある説明責任を追って会見をしました。

質問に対して、丁寧に回答していたところを見ると個人的には遠藤氏の会見は誠意を感じました。

責任を負い辞職ということになりましたが、この問題は遠藤氏の辞職や役員の辞職では解決しないと思います。

長年、フジテレビを牛耳ってきたフジ・メディア・ホールディングス会長相談役の日枝氏がメディアの前に出て、説明し辞任するくらいではないと世間は納得しないのではないでしょうか。




タイトルとURLをコピーしました