フジ・メディア・ホールディングスの代表として知られる日枝久。
日枝氏の年収や総資産はいくらなのか?!
それらについて調べてきたので紹介します。
【関連記事】【日枝久の闇」3大タブーが超老害すぎてやばい!?
【関連記事】フジテレビ名誉会長の日枝久は中居正広9000万問題に関与しているのか?!日枝久の経歴やプロフィール・社内での評判を紹介
日枝久について
・日枝久の年収は?
・日枝久の総資産は?
日枝久が天皇と呼ばれる理由は?
・日枝久の権力によるもの
・日枝久の財力によるもの
日枝久について
プロフィール

本名 | 日枝久 |
生年月日 | 1937.12.31 |
出生地 | 岡山 |
職業 | 実業家 |
ジャンル | テレビ、映画、新聞 |
学歴 | 早稲田大学 |
日枝氏は大学卒業後は、教師を目指していたが、大学教授の勧めで創業期のフジテレビの正社員となります。
ここから日枝氏はフジサンケイグループとフジ・メディア・ホールディングスの代表まで上り詰めるのです。
日枝久の年収は?
日枝氏の年収について予測を交えて紹介します。
”調べたところ日枝氏の年収について詳しい情報はありませんでした。”
しかし、代表を務めるフジサンケイグループとフジ・メディア・ホールディングスの売り上げから役員の年収を予想します。
HPを参考にするとフジ・メディア・ホールディングス(旧称:フジテレビジョン)の2024年3月期の連結売上高は約5,664億円でした。
また、2025年3月期の売上高は約5,983億円と予想されています。
ここから役員たちの年収や報酬を予測するとことができそうです。
フジ・メディア・ホールディングスの役員報酬は、その年の売上額に比例すると思われます。
そして、2024年は取締役数名(2桁居ない)に役員報酬として約2億7千万がが支払われています。
取締役員1人当たり約3千万円ということになりますね。
しかし、会社への貢献度により報酬額は異なります。
過去のデータによれば、日枝久氏の報酬は
2014年3月期 | 約1億7,400万円 |
2015年3月期 | 約1億7,400万円 |
2016年3月期 | 約1億5,800万円 |
2017年3月期 | 約1億5,200万円 |
2018年3月期 | 約1億700万円 |
引用元 IR BANK

あれ?日枝氏は役員報酬の半分を持っていっちゃってるの?
このことから日枝氏の年収は億を軽く超えていると予想します。
年度によっては年収が2億を超えている年もありそうですね。
一流のスポーツ選手と変わりない年収で驚きです。
日枝久の総資産は?
”日枝氏の総資産については情報がなかったので予想します。”
①株式資産
日枝氏はフジ・メディア・ホールディングスの取締役相談役として、同社の株式を約0.1%(233,334株)保有しています。
現在のフジテレビの株価は1株(1800円)です。現在2025年1月25日
ここから単純に4億2千万ほどの株式を保有していることになります。
②不動産の資産
日枝氏は東京都杉並区の西荻窪駅の近くに154坪の豪邸を所有しています。
東京都杉並区の西荻窪駅の近くの土地価は1坪当たり
これらの情報から計算すると日枝氏の154坪の豪邸の土地価格は
約4億40万円から約4億1,580万円になります。
③現金
日枝氏はフジ・メディア・ホールディングスに30年間君臨しました。
年収から考えても1億から2億の収入はあったと考えられます。
仮に1億5千万ほど年で受け取っていたとして、30年だと45億円になります。
そのうちの30億を貯め込んでいたとしましょう。
日枝氏の総資産は40億はあると予想します。
日枝久が天皇と呼ばれる理由は?
日枝久の権力によるもの
日枝氏は、クーデターを起こし創業家からフジテレビジョンを乗っ取りました。
その影響からか、自身が下剋上で代表の座を奪われることを危惧していました。
そのため、自分に害がありそうな人物は容赦なく叩き潰すか左遷させていたそうです。
フジテレビ局内に詳しい人のコメントによれば
”「たしかに局内でも日枝氏は『天皇』などと呼ばれ、専制君主のように見られています。創業者である鹿内家に代わって、フジ テレビを牛耳ることになったのはクーデターと報じられた通りだと思いますし、堀江さんのライブドアによるフジテレビ買収計画のあった2005年以降は『天皇』と呼ばれるようになったと記憶しています」 引用元 月刊ゲンダイ”
と語っています。
日枝久の財力によるもの
日枝氏はフジ・メディア・ホールディングスの代表として、年度の売り上げによって役員報酬を受け取っていました。
毎年の役員報酬は2億後半ほどで、日枝氏はその半分を受け取っていだそうです。
会社への貢献度によって報酬額は変わると思いますが、約半分を貰っていたとなると『天皇』と呼ばれるのも納得です。
これだけの額貰って、権力までもてば日枝氏の独裁が完全していると思われます。