2018年にドラフト1位でDeNAに入団した上茶谷大河選手。
今年の現役ドラフトで福岡ソフトバンクホークスでプレーすることが決まりました。
そんな上茶谷選手の高校時代の成績や上茶谷と検索すると“モノマネ”と出てくるのでそれらについて調べてきたので紹介します。
上茶谷選手の高校時代
・上茶谷選手のプロフィール
・上茶谷選手の高校時代の成績
上茶谷選手のモノマネ
・上茶谷選手のモノマネは小学校時代から?
・上茶谷選手にモノマネ禁止令?!
上茶谷選手の高校時代
上茶谷選手のプロフィール
1996年に京都府京都市北区に生まれました。近くに金閣寺があったそうですが何もない街並みだったと語っています。
名前 | 上茶谷大河 |
生年月日 | 1996年8月31日 |
出身 | 京都府京都市 |
ポジション | 投手 |
投/打 | 右/右 |
身長体重 | 182/83 |
経歴 | 京都学園高校〜東洋大学 |
小学校1年で野球を始めます。
野球を始めた理由はいとこがやっていたから。
小学4年生頃から投手をやっていたそうです。
中学時代から京都レッドベアボーイズに入団。硬式球でプレーします。
上茶谷選手の高校時代の成績
上茶谷選手は京都学園高校に入学します。
京都学園は巨人の初代エース沢村栄治さんも在籍した歴史ある高校でもあります。
上茶谷選手の高校時代の成績
1年生の夏 | 3回戦敗退 |
1年生の秋 | 1次戦敗退 |
2年生夏 | 2回戦敗退 |
2年生秋 | 2回戦敗退 |
3年生春 | 3回戦敗退 |
3年生夏 | 2回戦敗退 |
上茶谷選手は京都学園高校で1年秋からベンチ入りを果たします。
上茶谷選手は2年春からエース番号を背負い京都学園を引っ張ります。
2年生の夏には木津高校と対戦
9回を1失点に抑える力投を見せますが1本の本塁打に泣き2回戦で敗退します。
2年生秋には2次戦まで勝ち進みます。
2次戦に残るということは府大会でベスト32です。
2回戦で敗退しますがこれが高校時代、上茶谷選手の最高成績のベスト16になります。
3年夏は福知山成美に9回8失点と打ち込まれるも1人で投げ抜き2回戦で敗退します。
上茶谷選手は1試合を1人で投げ切ることが多く、信頼された投手だったといえます。
上茶谷選手の高校野球は甲子園に出れないまま幕を閉じました。
上茶谷選手のモノマネ
上茶谷選手のモノマネは小学校時代から?
上茶谷選手はDeNAのファン感謝祭などでチームメイトのモノマネをよくしています。
細かすぎるが分かりやすいく伝わりやすい”モノマネ”で人気があります。
そんな上茶谷選手のモノマネですがルーツを辿ると小学生時代にあるそうです。
小学校4年生から投手を始めた上茶谷選手は父に野球の教習本を渡されて「これを真似しろ」と言われたそう。
その時からプロ野球選手の真似をするようになったという。
「ピッチングはもちろん、バッティングフォームもずっとマネしていましたね。当時好きでマネしていたのは松坂大輔さんや久保裕也さんとかですね」 ベースボールオンライン
現在でもバッティングホームは山田選手の真似をしているそうです。
しかし、ソフトバンクに現役ドラフトで移籍するため、見る機会が少なくなるのは残念です。
上茶谷選手にモノマネ禁止令?!
上茶谷選手は他の選手の”モノマネ”で笑いをとっていましたが2022年に三浦大輔監督よりモノマネ禁止令が出ました。
三浦監督から「モノマネばかりしてないで、される選手になれ」と激昂が飛びます。
また、「見るたびにフォームがバラバラ。迷子になっている。戻れる軸を作らないといけない」と三浦監督は話しています。
今後の福岡ソフトバンクでの活躍に期待ですね。