今、SNSで話題にあがっている相生市長ですがどんな人物なのでしょうか?
相生市長の谷口芳紀さんについて調べてみました。
1プロフィール
2政治家を志した理由
3生い立ち
・小学校
・中高一貫校へ
・大学は慶應義塾大学
4経歴
プロフィール
相生市のHPに谷口芳紀さんのプロフィールが載っていたので紹介します。
相生市長谷口芳紀さんのプロフィール
家族情報 | 妻と愛犬「ふく」 |
趣味 | 読書 |
座右の銘 | 一道を極める |
尊敬する人物 | 坂本龍馬 マザーテレサ |
感銘を受けた本 | 龍馬が行く |
家族情報に愛犬を入れているのを見ると本当に大切にしているのが分かり、可愛いらしい一面が見えますね。
また、座右の銘である一道を極めるの通り政治家として大学卒業から現在まで政治家として活動しているようです。
政治家を志した理由
高校生の時、ドイツの社会学者 マックスウェーバーの『職業としての政治』という本を読んだそうです。
その本に“政治は最高の道徳である”という言葉が書いており大きな感銘を受けて政治を志しました。
高校時代に社会学者の本を読んでいる時点で秀才ぶりがみて取れますね。
生い立ち
相生市長の谷口芳紀(たにぐち よしき)氏は
兵庫県 相生市 那波野出身
1949年3月30日に生まれました。
生まれた地元の市長ということですね。
7期連続の市長続投は本人の地元愛と市民から愛されているからでしょう。
小学校
地元にある相生市立双葉小学校を昭和36年に卒業しています。
私立ではなく普通の公立校みたいですね。
現在でも学校はあり、73年の歴史を持っています。
男子校である中高一貫校に入学
淳心学院中学校・高等学校に在籍していました。
カトリック男子修道会である淳心館を母体とする学校であり、高校からは生徒を募集しない完全中高一貫校です。
現在では、東大・京大・医学部進学コースと難関国公立大進学コースがあり偏差値は50から57で進学実績も良いみたいです。
私立なので裕福な家庭の子もいるみたいですが一般の家庭の子も多いみたい。
谷口芳紀さんは裕福な家庭の出身なのかもしれませんね。
大学
大学はあの慶應大学法学部を卒業しています。偏差値は61〜76です。法学部にいたっては75〜76なので相当優秀です。
政治家なので頭も優秀なのだろうと思っていましたが相当なもので驚きました。
法学部に進学しているということは高校時代から政治の道に興味があったことが伺えます。
経歴
慶應大学卒業後に新卒で、河本敏夫衆議院議員秘書になりました。
そして、2000年に相生市長選に出馬し初当選を果たします。
2000年以降は令和6年に相生市長7期連続となる当選を果たし今でも相生市長としてご活躍されています。
まとめ
今回は何かとSNSで話題の相生市長について調べてみました。
みなさんの知りたかったことが含まれた記事になっていると嬉しいです。